【国指定:天然記念物・動物】キンバト
宮古島・石垣島・西表島・鳩間島・与那国島に生息する固有の亜種。全長25cmの金緑色の金属光沢のある翼をもつ美しい小形のハト。頭部は青灰色、額から眉斑の付近までは白色、胸から腹にかけては紫がかった灰色。腰には2本の灰色の線がある。また、くちばしと脚は赤色の美しい色彩をしている。日中は密林中で生活し、日の出や日没の頃になると林道や草原、農耕地にも飛来し採餌をする。餌は主として植物質であるが時には昆虫も食べる。巣は樹木の小枝等で、地上からそう高くない樹上につくり、クリーム色の卵を普通2個産む。
南中国からオーストラリアの北部にかけて広く分布するが地域毎に少しづつ差があり11の亜種に分類されている。(地域を定めず指定)
 宮古島アプリの綾道(あやんつ)トップページ
宮古島アプリの綾道(あやんつ)トップページ 宮古島アプリの綾道(あやんつ)の内容
宮古島アプリの綾道(あやんつ)の内容 宮古島の12のルート
宮古島の12のルート 宮古島市長のあいさつ
宮古島市長のあいさつ 宮古島文化遺産紹介
宮古島文化遺産紹介
 
								 
								 
								 
								



