有形文化財

【国登録:有形文化財】旧仲宗根氏庭園~きゅうなかそねしていえん~

忠(ちゅう)導(どう)氏(うじ)仲宗根家(なかそねけ)は15世紀末から16世紀初めにかけて宮古島の首長となった仲宗根豊見親玄雅(なかそねとぅいみゃげんが)を祖とする一門で、名乗頭に「玄」を名乗り、多くの宮古の頭職を輩出した由緒ある名家である。 庭園の作庭年代については家主の聞き取りから昭和4年に住宅[…] 続きを読む ⇒

【国登録:有形文化財】大野越排水溝~おおのごしはいすいこう~

大野越排水溝

宮古島市の大野山林に位置し、1934(昭和9)年に建設された隧道である。この地域は低湿地の広がる土地であったため、水はけが悪く、常に湿潤な土地であった。国は、農業上の土地の利用増進を図る目的で、大野山耕地整理計画を策定し、その事業のひとつとして、大野越排水溝が建設された。構造は、アーチ型の鉄筋コンク[…] 続きを読む ⇒

【国指定:建造物】豊見親墓・三基~とぅゆみゃばか・さんき~

あとんま墓

豊見親墓は3つの墓から構成されている。1つは「仲宗根豊見親の墓」で、15世紀末から16世紀初めにかけて宮古の首長を務めた仲宗根豊見親を初めとする忠導氏一門(ちゅうどううじいちもん)が祀(まつ)られている。 2つめは「知利真良豊見親(ちりまらとぅゅみゃ)の墓」で、仲宗根豊見親の三男で宮金氏一門(みやが[…] 続きを読む ⇒