【市指定:有形民俗】パチャ(端)の石段~ぱちゃのいしだん~


パチャ(端)の石段

1970年頃まで来間島には整備された港も車道なく、島への生活物資や人の交流もすべて石段近くの浜に小船で乗り着け、この石段を登って集落へ運び、島からの人や物資も 又、この石段を降りて浜から島外へと運び出していました。
島民は、この石段を集落の東端にあることから「パチャ(端)の石段」と呼び親しみ、来間島に港や車道が整備されるまでは、船着き浜に向かう生活路として利用、また、1980年頃まで来間小・中学校の児童・生徒や青年会が陸上競技シーズンにトレーニングを積んで足腰を鍛えた石段です。その成果は「来間の選手はバネが有り優秀な選手が多い」と賞賛されていました。
しかし、島の生活に深く関わっていた石段も車社会への移行に伴い、いつしか放置状態となっていましたが、市は来間大橋の開通を契機に集落周辺に展望台や遊歩道等を整備し、この石段も2016年に宮古島市neo歴史文化ロード事業を活用して遊歩道と連結し、観光にも適応できるように復元工事を行いました。
石段から間近に観察できる「断崖の植生」と眼下に広がる海の色彩を堪能して下さい。



≫Gooleマップで見る