Tag ‘石敷住居址’
【市指定:史跡】住屋遺跡―俗称:尻間~すみやいせき―ぞくしょう:しいま~
住屋遺跡は、概ね14~17世紀初期頃の集落跡である。1982(昭和57)年2回にわたる発掘調査の結果、14世紀頃と推定される竪穴住居址1基と16~17世紀初期と推定される平地住居址・石敷住居址・円形状建物跡・竪穴炉址・溜井戸等の遺構を検出。 遺物では、土器片・石器(石錘・たたき石)・貝製品(貝錘・貝[…] 続きを読む ⇒
宮古島市neo歴史文化ロード宮古島市教育委員会公認アプリ(Apple/Android版)「綾道(あやんつ)」
住屋遺跡は、概ね14~17世紀初期頃の集落跡である。1982(昭和57)年2回にわたる発掘調査の結果、14世紀頃と推定される竪穴住居址1基と16~17世紀初期と推定される平地住居址・石敷住居址・円形状建物跡・竪穴炉址・溜井戸等の遺構を検出。 遺物では、土器片・石器(石錘・たたき石)・貝製品(貝錘・貝[…] 続きを読む ⇒