Tag ‘クイチャー’

【市指定:無形民俗】宮国の大綱引き~みやぐにのおおつなひき~

宮国の大綱引き

宮国部落の旧盆の行事の一つで、キャーン(和名シイノキカズラ)という植物を材料に綱をつくり、宮国公民館前の大通りで行われる。「西里(いすざと)」と「東里(あがす°ざと)」に分かれて綱を引き、その後、若者達はデーロイと呼ばれる押し合いを公民館前の四つ角で行う。その後、老若男女が円陣を組み、宮国のクイチャ[…] 続きを読む ⇒

【市指定:無形民俗】野原のマストリャー~のはらのますとりゃー~

野原のマストリャー

旧暦8月15日に、上野地区野原で行われる豊年祭である。午前中、大嶽御嶽内の拝所で婦人たちが祈願し、夕方には、4か所のマスムトゥ子・寅・午・申(貢租を集めた場所)で、酒・肴を囲んで男たちが直会をする。公民館の広場では、青年男子による棒術4組と、婦人の踊りが演じられる。婦人の踊りは数列縦隊になり、前列は[…] 続きを読む ⇒

【市指定:無形民俗】荷川取のクイチャー~にかどりのくいちゃー~

クイチャー

宮平良の荷川取地区で、豊年祈願・雨乞い・男女の娯楽として、昔から踊り継がれてきたものである。 伝承によると、昔は一日の仕事を終えた村の若い男女が、夜毎「ンミャガーニのウプユマタ」(宮金家東方四辻)に寄り集まって明け方まで踊り明かしたという。豊年祈願・雨乞い・恋情・世の中を風刺した内容等がクイチャーア[…] 続きを読む ⇒

【市指定:無形民俗】うるかクイチャー

うるかクイチャー

クイチャーは、宮古全域に古くから踊り継がれてきた野外の集団円陣舞踊である。「声合わせ」「神の魂を乞い願う」ともいわれ、願いが成就した時の喜びを老若男女が心を一つにして表現していくものである。もともとは、御嶽で豊年を祈願し、雨乞いをするのが習わしであったが、村の青年男女が寄り合い、歌い踊るようになった[…] 続きを読む ⇒

【市指定:無形民俗】友利クイチャー~ともりくいちゃー~

クイチャー

昔、ブンミャー(村番所)で機織りさせられた女性等は、リーフに織り成す白波が上布の模様に見える事から、小浜の砂が粟になれとの願いをこめてクイチャーアーグに仕上げたという。昼間の労働から開放された若者達は夜の巷に集まり、面白おかしく男女の様子まで歌い踊ったりしたという。 友利のクイチャーは、最初にマキャ[…] 続きを読む ⇒

【市指定:無形民俗】池間島のミャークヅツ~いけまじまのみゃーくづつ~

池間島のミャークヅツ

毎年旧暦8月~9月の甲午(きのえうま)の日から3日間にわたって、4ヵ所のムトゥ 「真謝(まじゃ)・上げ桝(あぎます)・前(まい)ぬ屋(やー)・前里」を中心に行われる池間島最大の祭祀である。各ムトウの祭儀は、数え年55歳以上の男性で構成されるムトゥヌウヤ達を中心に年齢階梯的組織で運営される。期間中、各[…] 続きを読む ⇒

【国指定:無形民俗】宮古のクイチャー~みやこのくいちゃー~

宮古のクイチャーは、宮古諸島各地に伝承されている集団の踊りである。豊年祭や雨乞い等の機会に、また、随時娯楽として、集落ごとに生き生きと踊られてきた。 クイチャーは、通常野外で男女が輪になって歌い踊るものである。皆で声を合わせて歌いながら、円陣をつくり両手を前後左右に振り、大地を踏みしめ跳びはねる動作[…] 続きを読む ⇒